2013年05月28日

今年のグリーンカーテンはパッションフルーツだぁぁ〜!!!

土日にグリーンカーテンの苗を植えました。

green_01.jpg
パッションフルーツ
実れば食べられるそうですが、果たして美味しく実るのでしょうか?

green_02.jpg
定番のゴーヤ
個人的に好きな味じゃないんですが、、、ま〜グリーンカーテンの定番ですし、今年も登場願いました(笑)

green_03.jpg
西洋朝顔三種
昨年までは日本物でしたが、今年は西洋物です。
葉っぱが大きくてカーテンには良いということですが、果たして・・・?


ってことで、みんな〜無事大きくなってくれよ〜(^^)
posted by masamasa at 20:05| 家庭菜園〜庭いじり

2013年05月23日

久々の家庭菜園ネタ(笑)

5月19日にキュウリ、ナスの苗を植えました。

nasu.jpg

キュウリ6本、ナス2本です。

今週末にはドジョウインゲンの苗を植える予定です。

現在は、絹サヤが最盛期であります。

kinusaya.jpg

そろそろグリーンカーテン用の植え付けもしなきゃならんし、色々といそがしいですね。
posted by masamasa at 20:15| 家庭菜園〜庭いじり

2013年02月05日

小さい春見〜つけた♪

気がつくと庭先にサクラ草が咲いていました。

niwa2013-01.jpg

菜園では、小松菜、芽かき菜、ホウレン草が食べごろに(^^)

niwa2013-02.jpg

年末に蒔いた絹サヤは、寒さのためかなかなか伸びませんね〜;;;

niwa2013-03.jpg
posted by masamasa at 19:52| 家庭菜園〜庭いじり

2012年11月23日

実りの秋♪

今年はハズレ年みたいですが、ウチの柿は結構実っております(^^)

kaki01.jpg

畑のほうれん草、小松菜も大きくなってきたので、間引いたものを食しております。
やっぱ採りたては美味しいであります、、、至福の一時(笑)

kaki02.jpg
posted by masamasa at 10:48| 家庭菜園〜庭いじり

2012年10月19日

家庭菜園〜芽が出てきました〜♪

10/14に種を撒きましたが、昨日芽が出てました。
ってことで、パチリ!!!

komatuna_12-10-19.jpg
小松菜です

hourensou_12-10-19.jpg
ほうれんそう。まだ小さいです。

tane_12-10-19.jpg

今回は小松菜(ふつうのヤツ)、ほうれんそう(ソロモン)、かき菜を撒きました。
かき菜は初めて作りますが、わき芽を欠いて食べるそうです。知人に薦められたので作ってみます。
あと、もう少ししたら絹サヤを撒く予定です。

この冬〜春も良い野菜が出来ますよ〜に♪
posted by masamasa at 09:34| 家庭菜園〜庭いじり

2012年09月30日

家庭菜園「冬〜春の陣」準備編

ちょこちょこと家庭菜園を弄ってますが、、、

昨日で夏野菜の後始末、冬〜春野菜への準備がほぼ終了しました。

hatake120930.jpg

60センチくらい掘って枯葉とか野菜屑とか埋めて、有機肥料にします。これが結構大変でした。
最期に、苦土石灰、米ぬか、籾殻、牛糞等を混ぜて耕し、暫く放置して落ち着かせます。

さ〜て、、、

只今、「この冬は何を作ろうかな?」と思案中であります(笑)
posted by masamasa at 08:30| 家庭菜園〜庭いじり