2013年12月29日

LUXMAN LXA-OT3【ステレオ2014年1月号付録デジタルアンプ】用の超格安ケース(爆死)

出来るだけ御金を掛けない方向で作ってみました。


■完成写真
LXA-OT3-case_01.jpg
コピー紙に『黒いフロントパネル』と『木目のボディ』をプリントして貼り付けました(笑)
ボリュームノブは30φの木製。


■使用材料
LXA-OT3-case_02.jpg
プラスチックケースは「クリアークラフトケース」(シルク、105円)肉厚2ミリのしっかりしたケースです。
ボリュームノブは「30φ木製パーツ」(ダイソー、105円/6個)、、、1個分で18円
延長シャフトは廃棄品の『割り箸1本』0円
10cm結束バンド(105円/170本)、、、3本で2円
A4コピー紙(1枚)、、、1円
コネクター部固定ネジ、ワッシャー各3個、、、20円くらい?
インク、電気代、セロテープ、他、、、不明

トータルで146円+α
多く見ても200円以下で収まるでしょう。


■背面&内部
LXA-OT3-case_03.jpg
ケースにはプリントした紙をセロテープで貼り付けます。
延長シャフトは結束バンド3本で繋ぎます。
構想、買出し、加工、組み立て、、、トータルで3時間くらいです。


posted by masamasa at 18:24| 自作オーディオ