ドライブの不調かと考え調べてみてもドライブは問題無し。さらに同ドライブをWinXP、Win7で使ってみましたが全く問題無いので、Win10自体に問題が有るようです。
で、色々調べてみたら「Win10のインデックスサービス」で外付けドライブが重くなるという情報を発見しました。
そんなこんなで大好きな無効化作戦を発動しました(笑)
以下のような手順で作業しました。
■Win10インデックス作成の無効化手順■
1.キーボードのWindowsボタンを押した状態でRボタンをを押す 。
2.「services.msc」と入力してOKボタンをクリック。

3.[サービス]ウィンドウで、 [Windows Search]までスクロールする 。

4.[Windows Search]を右クリックして選択。
5.[停止]をクリック。

6.上作業が完了するまで待機。
7.[Windows Search]を右クリックしてプロパティを開く。

8.[スタートアップの種類]から[無効]をクリック。

9.OKをクリックして、終了後PCを再起動。
結果、大変良い感じになりました。
それにしても起動時のインデックス作成で重いのは分かるんだけど、一度インデックス作成された外付けドライブが時間が経つと重くなるのは何故なんだろう?
相変わらずWiodows10は謎だらけです。
こうなると益々「WinXP、Win7は良いOS」という認識が強くなります。
ガンバレWin10(笑)