ですのでTQWT、FHとは微妙に動作が変わってくると考えています。
そこで名称も「ダンプダクト付きテーパー波動管(TWTD, Tapered Wave Tube with Damp-Duct)」にしてあります。



FHでの経験を踏まえ、ユニット付近折り返し部と閉端部に吸音材(網入りフェルト綿、ポリエステル綿)を使いました。
音質面では中高音が大変良い感じです。
低音はFHと同じベクトルで薄味のサッパリ風味です(笑)



日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |