2017年01月08日

実質9cmクラスの「Fostex FE88-Sol」〜税込み6Kなら即買いなんだけど・・・ローエンドオーディオには高杉晋作(笑)

基本的に「限定生産ユニット」を使うことはないんですが、振動板面積36.85cuで実質9cm口径のFE88-Solは非常に気になります。
ですが、流石に1本で税別1.2諭吉では手が出ません;;;
FOSTEX_FE88-Sol-03.jpg

■FE88-Sol用、可変ダクト型バックロードホーン「DDBH-88sol-AD」【設計図】
DDBH-88sol-AD-01-FOSTEX_FE88-Sol.jpg
方式:DDBH(可変ダクトタイプ)
サイズ:W.190xH.450xD.320(mm)
空気室容積:1.45L
スロート面積:33.6cu
ホーン開口面積:195.2cu
ホーン長:154cm
ダクト面積:32〜80cu
ダクト長:9.6cm

■FE88-Sol用、可変ダクト型バックロードホーン「DDBH-88sol-AD」【設計図】
DDBH-88sol-AD-02-FOSTEX-FE88-Sol.jpg
【要注意】
パーツMNの横幅は0.3ミリ小さい159.7mmになります。
正確にカット出来ない場合は、同寸法(160mm)に切り出し、紙ヤスリ等で修正します。
posted by masamasa at 20:06| 自作スピーカー