手持ち4台の内3台はNG、1台はギリギリ許容範囲。
そこでフレーム鳴き止めを施しました。
バッフル取り付け面にはパッキンを、内部バスケットの鳴きやすい部分には鉛シートとブチルゴムで対策です。


結果、チェンバロの繊細な響きもなんとか再現できるようになりました。
たかが350円のスピーカーに手を加えるのは勿体無い気もしますが、クラシックを聴くのであれば鳴き止めは必須かもしれません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |