2022年05月18日

スイッチング電源アダプターのPD(USB Power Delivery)化

1年ほど前から電源アダプターを音が良いと言われている窒化ガリウム(GaN)電源に順次乗り換えてきましたが、先日オーディオインターフェースを30W・GaNに変更でPCオーディオ用の保有機器はほぼ終了しました。

GaN電源01.jpg

TASCAM 102iのPD化は良い方向に作用したようで、変更後の初空気録音(TangBand W4-1320SIF + DDVP-10-ML)は良い感じに録音出来ました。
お値段は高めですが省スペース、省エネ、高音質なGaN充電器は手放せなくなりました。これは久々に大変革の予感でオーディオ機器への内臓もありそうですね。

posted by masamasa at 07:39| エコノミック・ピュアオーディオ