2022年04月19日

SB Acoustics SB20FRPC30-8 + DDVP-20

SB Acoustics SB20FRPC30-8(20cmフルレンジ)はVISATON BG20の2倍ほどのお値段ですが、音は3〜4倍くらい良い感じです。
同じサイズのマグネットなので駆動力が弱そうですが、駆動力制動力とも申し分ありません。
クオリティーもお値段以上、、、と言いたいところですが、、、、
お値段を遥かに超えた高音質です。
とにかく低音から高音までバランス良く出て嫌な音が全く出ません。
かといって緩くチープな感じも全くありません。
ぅ〜む、、、SB Acoustics恐るべし!!!

SB20FRPC30-8-06.jpg

SB20FRPC30-8-09.jpg

空気録音ですが、ここ暫くTOPPING D10s(DAC)とNuPrime STA-9(AMP)を組ませて使っていましたが、最近D10sの調子がイマイチなので今回からNuPrime IDA-8(DAC+AMP)に変更です。
D10sのチップは比較的新しいES9038Q2Mですが、IDA-8はES9010K2Mでほぼローエンドのチップになります。
ただDAC出力の音質はほぼ同等で、アンプ出力もほぼ同等(多少キャラが違う)なのでブラインドで聴き比べたら違いは分からないと思います。

posted by masamasa at 13:41| 自作スピーカー