2021年11月28日

DDVP-20〜普通のTQWTにダンプダクトを付けてみた♪

長いこと眠っていたVISATON BG20のパフォーマンスを発揮できるよう大き目な箱(W.260xH.1050xD.330mm)を作ってみました。
15mm三六板1枚をフルに使って出来るだけ簡単な構造に。

DDVP-20-03.jpg

DDVP-20-05.jpg

DDVP-20-01.jpg

DDVP-20-02.jpg

visaton bg20 f-response.jpg
ダクト開口直前の特性は30Hz〜100Hzがほぼフラット。これは驚きだ!!!

visaton bg20 imp.jpg

試聴結果。
低音はチョッと緩い感じで瞬発力はイマイチ。
中高音は悪くはないが御値段也と言ったところです。
BG20購入時は3千円しませんでしたが、現在は4千円オーバーになってます。
とは言え、ユニットと箱で8千円以下なのでコスパはそこそこ高いかな!!!

posted by masamasa at 12:42| 自作スピーカー