2021年09月28日

E-sound DXYD 40N-22P-4A (4cm Full-range driver)

秋月で買い物をしていて面白そうなドライバーを見つけました。

※秋月電子では[DXYD40-22P-4A](税込130円、1個)で売られてますが、仕様がメーカー公表値と一部違っているのでもしかしたら特注の秋月仕様かもしれません。※

DXYD40N-22P-4Aの40Nは外径(40mm)、22Pは振動板直径(22mm)、4Aはインピーダンス(4Ω)でしょうか?
製造は「Changzhou E-sound Electronics」で口径4cm、再生帯域はf0〜20kHzということなのでぎりぎりフルレンジ(笑)
秋月4cmユニット-06.jpg

実効振動板面積は実測で7.55cu。
秋月4cmユニット-02.jpg

エッジはウレタン、ダンパーはコルゲーション入りのHiFi仕様。
秋月4cmユニット-03.jpg

全体の作りもシッカリしてますので良い音が出そうな感じがします。
秋月4cmユニット-04.jpg

単体でのインピーダンスを取りましたが、f0の実測値は265Hzでした。
秋月4cmユニット-05.jpg

御値段は1本で税込み130円。
箱にお金をかけると勿体無いので、ダイソーの6mm厚MDFを使います。
300x400x6mm、1枚(110円)で2台分取ります。
ケーブルは1mを直出し。

かなり安く出来そうですが、どんな音が出るんだろう!?
HB-03F-image.jpg
posted by masamasa at 20:23| 自作スピーカー