2020年07月21日

『測定値と聴感の違い』は自分の耳に原因があった!!!

以前、「聴感と測定値が一致しない」といった内容の記事を書きましたが、どうやらソノ原因は自分の耳だったようです。

三か月ほど前に低域の特定周波数で圧迫感を感じるようになり(違和感は1年ほど前からあった)、耳鼻科を受診しました。
検査してみるとかなり聴力が落ちてて、左右のバランスも悪い状態でした。
そこで血流を良くする薬とビタミン剤を微調整しながら3か月目で幾らか効果が出てきましたので聴力検査のグラフを公開します。
Hearing test.jpg

全体的に良くはなってますが、特に低域の聴力が低く、全域で左右のバランスもよろしくないですね。

オーディオマニアを気取って、「コレはイイ音だ、コッチはイマイチな音だ」と言っていられない状況になってきました。
先生曰く、「治るかどうかは分かりません」ということです。
ぅ〜む、、、こんなクソ耳では先が思いやられる( ̄∇ ̄;)
posted by masamasa at 19:58| ひとり言(ぼそ)