2019年10月01日

自作USBケーブル第2弾〜両端1ポートタイプ・信号、電源分離型USBケーブルの製作(難易度やや高め)

2芯シールド線を使い、信号と電源をそれぞれシールドしてみました。
使用線は「オーナンバ O-FLEX MIC CORD(2芯、編組シールド、0.5スケア)」

作り方は前回記事と同じになります。

■皮をムキムキ
USB-2x2-01.jpg

■2芯ですので色分けが赤と白だけになり間違えたら大変。マジックの緑、黒で目印を付けました。
USB-2x2-02.jpg

■収まりが悪いので糸で縛ります
USB-2x2-03.jpg

■非常時用に絶縁テープ
USB-2x2-04.jpg

■カバーをつけて補強
USB-2x2-05.jpg

■編組チューブと熱収縮チューブで仕上げます
USB-2x2-06.jpg


さて、次は入り口2ポート、出口1ポートタイプ・信号、電源分離ラダー型USBケーブルでゴールしたいと思いますが、何時になりますやら(笑)
posted by masamasa at 16:26| 自作オーディオ