2019年06月21日

三度目のFAPS試聴室訪問〜小型ブックシェルフ比較試聴(付録スピーカーの実力や如何に!?)

昨日、2台目のサイドプレスSKYを引取りがてら、付録スピーカー持参で突撃してきました(笑)
FAPS01-2019-06.jpg

私の好きな小型スピーカーをいろいろ聴きましょうということで、用意していただきました。
左から、AE1クラシック、ブリロン1.0SLE、ケンウッドLS300G?(中古で3,000円程だそうです)
FAPS02-2019-06.jpg

持ち込んだスピーカーは昨年のMOOK付録MarkAudio OM-MF5、箱はHB-08Fです。
スタンドはサイドプレスAir、ケーブルはプラクトサウンド謹製のラダーケーブル(改)になります。
現時点では小型フルレンジの良さを最高に引き出せる組み合わせと考えられます。
FAPS03-2019-06.jpg

さて、いろいろなジャンルの音源で試聴しましたが、ブリロンとAE1は貫禄の出音で言うこと無し。
ケンウッドはやや地味な音色ですが、どっしりとした低音を基本にバランス良く聴かせてくれました。
マークオーディオ君ですが、流石に大音量は無理なのでオーケストラなどは迫力がイマイチでしたが、小編成物ではフルレンジの良さを堪能できました。これは大健闘と言ってよいでしょう。
スピーカーコンテストで書類審査落ちしたコノ箱でこれだけの音が出るんだから、入賞した箱はさぞ素晴らしい音色を奏でているのでしょうね。
まさに「付録スピーカー恐るべし」と言ったところですな。

ということで、FAPSの志賀さん、大変お世話になりました。
コーヒー、ケーキ、冷凍のブドウも美味しくいただきました。
次回もよろしくお願いしますね(はぁと)
posted by masamasa at 06:48| イベント(試聴会、オフ会等)