
12mm厚の三六板1枚で2台取るキツキツ設計になります。
一般的に「コンパネ」と呼ばれる合板は900×1800が標準、「ベニヤ」と呼ばれる合板は910×1820のものと915×1830のものがあります。
今回の設計では、短辺方向(900mm)は問題無しですが、長辺方向はキツキツです。
ホームセンターで使ってるパネルソーは切り代3ミリありますので、コンパネじゃ全くの寸足らず、1820mmのベニヤでは8mm足りなくなります。
ってことで、長辺1830mmのベニヤ推奨です。
1820mmベニヤでしたら底板(12)の横方向(184mm)が不足するように切れば目立たずに組み立てられると思います。
ちなみに、私の使っているノコ盤には造作用1.6mm幅のチップソーを付けてあるので余裕で切り出せます。
■DDBH-Viole08-AD【設計図】

・方式:DDBH(可変ダクトタイプ)
・サイズ:W.184xH.924xD.251(mm)
・空気室容積:1.05L
・スロート面積:23.46cu
・ホーン開口面積:177.6cu
・ホーン長:150cm
・ダクト面積:29.6〜59.2cu
・ダクト長:9.2cm
■DDBH-Viole08-AD【板取り図】12mm合板、三六板x1枚=2台分
