
結果、メーカー完成品90dB/w.mの17センチ2WAYスピーカーでも4〜8Ω程度の抵抗を噛ませれば十分なサブウーファー効果が得られました。
84〜87dB/w.mなら単純に並列接続、83dB/w.m以下ならウーファー側を適当に落としてやればバランス良く繋がると思われます。
ってことで、DDBH-PSW100-rev2くらいの容積を確保しつつスタンド内部に収納可能なサイズを目指して設計を進めます。
まず問題になるのが設置方法で、スタンドに乗せるか、独立して設置するかです。
『サイドプレス本来の性能を維持しつつ、耐震安定性の向上、リスナー後方音場の拡大を図りたい』ので設置スパイク固定用ナット部の4点支持を試したいと思います。
が、上手く行くかどうかは謎なので、上手く行かなかった場合は独立設置になります(笑)
まずは、SKY用の4点支持マウントベース

続いて、ウーファー本体

、、、といった感じですが、まだ設計途中なので板取り次第で変更が出てきます。
基本的に、12月〜2月の木工作業はお休みなのでジックリ進めたいと思います。
その前に、サイドプレス標準セッティングのスパイク部周辺、スピーカー固定部が気になるのでイロイロ実験したいと思います。
さ〜て、どうなりますやら〜(笑)