2015年06月21日

ダンプダクト・バックロード入門用【その2】〜“DDBH-10F”(10cmフルレンジ用・前面開口DD-BH)

前面開口タイプだと「ボーボー」「ホーホー」といったホーン鳴きが気になるという方が多いんですが、ダンプダクト・バックロードはホーン鳴きを極少まで押さえ込めるので「バックロード嫌い」な方にもオススメできます。
といいますか「バックロード嫌いな方」にこそ使っていただきたい(笑)

前面開口型も15mm三六板1枚で2台分取れるので大変お得です。

■DDBH-10F設計図
DDBH-10F-sekkeizu.jpg


■DDBH-10F板取り図
DDBH-10F-itadorizu.jpg
posted by masamasa at 06:46| 自作スピーカー

2015年06月20日

ダンプダクト・バックロード入門用“DDBH-10R”〜STEREO誌2015年8月号付録Fostex P-1000対応

10cmフルレンジ用の「背面開口型ダンプダクト・バックロードホーン」です。
この型式は低域の量感と締りが共にアップするので、バックロードに不向きと言われる「Q値の大きいユニット」との相性も申し分ありません。
STEREO誌2015年8月号付録Fostex P-1000(Q値=0.8)との組み合わせもOK(笑)

15mm三六板(910x1820mm)をフルに使った「小型&ローコスト&高音質」のエンクロージャーです。
工作難易度も低めなので入門用にピッタリです。

■ダンプダクト・バックロードのイメージ
Damp-Duct_image-05.jpg

■DDBH-10R設計図
DDBH-10R-sekkeizu.jpg

■DDBH-10R板取り
DDBH-10R-itadorizu.jpg
posted by masamasa at 15:37| 自作スピーカー

2015年06月13日

6月10日分の「ヴォルケーノ」設計図にミスがあったので訂正;;;

底面のホーン折り返し部と第1、第2ホーンの寸法が間違ってましたので訂正。

■2015-06-12改訂版
PVC-pipe-speaker_VOLCANO-DD-BH-ver02.jpg
posted by masamasa at 11:35| 自作スピーカー

2015年06月10日

塩ビ管スピーカー『ヴォルケーノ』(PVCダンプダクト・バックロードホーン)構想♪

過去にバックロードを作って「撃沈」してから塩ビ管には近づかないようにしてたんですが、、、
ちょいと閃いてダンプダクトBHなら上手くいきそうなので設計してみました(笑)
ユニットはFF85WKで設計してますが、8cmクラスのフルレンジなら全ていけると思います。

model『ヴォルケーノ(Volcano)』
VOLCANO-enbikan-DD-BH-sp-01.jpg

図面を見てもイメージが沸きにくい構造なので、簡単にイメージ図を作りました。
VOLCANO-PVC-enbikan-DD-BH-sp-03.jpg

ユニット上面に木製球体を付けて「無指向性」にも出来るし、エルボを使って通常タイプにも出来るので、、、
色々なシーンに対応できそうです。
VOLCANO-enbikan-DD-BH-sp-02.jpg

さて、いつものように構想だけで終わってしまいそうな気がしますが、「結構いけそうな感じ」もするので何とか完成させたいですね〜(爆)

posted by masamasa at 22:05| 自作スピーカー