2014年12月11日

『23歳、腐ってもレカロ(笑)』〜オーディオチェアとして第二の人生がスタート

23年の長きに渡って頑張ってきたミラージュくん(平成3年12月6日登録)が逝ってしまいました。
流石に部品等の入手も難しくなってきてたので、泣く泣く廃車しました。
が、レカロシートはまだ使えそうなので第二の人生を送ってもらうことに(笑)

さて、コンナ感じに仕上がりましたが、あと何年使えるでしょうかね???
さすがに『腐ってもレカロ!!!』見た目はナカナカGoodです(爆死)
さ〜て、あと20年くらい頑張ってくれるかな〜?(笑)
Audio-Chair_04.jpg

今までEP71スターレットのシートをオーディオチェアとして使ってきましたが、
木製ベースを再利用してレカロに付け替えました。
Audio-Chair_01.jpg

新たに購入した材料は、スペーサー用の木片(12個、108円)と6x70mmボルト(21x4x1.08=90円)のみ。ワッシャー等はスライドレールに使われてたものを再利用してます。
Audio-Chair_02.jpg

EP71のシートはスライドレール部で固定してましたが、レカロのレール部は大きくてベースに収まらないのでシート本体に45mmのスペーサー挟んで取り付けてます。
これで座面高は300mmくらいになります。
ちょっと低い感じですが許容範囲かな。
Audio-Chair_03.jpg

普通車のシートなら此の位のベースで流用可能です。
Audio-Chair_05.jpg
posted by masamasa at 20:03| 自作オーディオ