ヘチマは、まだまだ行けそうです。

【全盛期(8月中旬)のゴーヤ】
今年も長い期間活躍してくれました。
手入れも楽だし虫も付きにくく、さすが『グリーンカーテンの定番』と言ったところです。
これで美味しく食べられれば最高なんですが、私には苦すぎです。

【10日ほど前のヘチマ】
こちらは『グリーンカーテンの定番』に成りつつある糸瓜。
糸瓜も手入れが楽で虫も付きにくいのでGood!!!(今年はコナジラミが発生しましたが;;;)
ただ食べても美味しくありません、、、「実が小さいうちなら食べられる」と聞いたので食べて見ましたが予想通りでした。
尚、今日現在、、、
西洋アサガオは一部残ってますが、グリーンカーテンとしては機能していません。
パッションフルーツは現在絶好調でまだ成長してます。
が、朝晩が寒くなってきたのでそろそろな感じです。
ってことで、今から来年が悩ましいです。
パッションフルーツは育ち始めがマッタリなので悩ましいですね〜。
涼しくなってからはカーテンいらないし(苦笑)
ま、なんとかなるでしょ〜♪