2013年07月29日

スキャン5cmフルレンジ(ステレオ8月号付録)〜スポット信号の再生周波数特性

周波数スポット信号(-15dB)の音源とスキャン5cmフルレンジの再生周波数特性の比較データになります。
さすがに40Hz以下は再生しないので、、、
40Hz、50Hz、80Hz、100Hz、125Hzのデータを取ってみました。

【40Hzスポット信号】
scan50_spot_40Hz.jpg


【50Hzスポット信号】
scan50_spot_50Hz.jpg


【80Hzスポット信号】
scan50_spot_80Hz.jpg


【100Hzスポット信号】
scan50_spot_100Hz.jpg


【125Hzスポット信号】
scan50_spot_125Hz.jpg

5cmフルレンジとしては十分納得できる特性です。
想像以上に歪みも少ないようです。
さすが高級ユニットメーカー、、、お見事です♪


ついでに鬼太鼓座「三国幻想曲」のデータ。
scan50mm_record-data.jpg

150Hz位から上は問題ないようです。
150Hz以下は結構あばれてますが、、、
60Hzで-10dBくらい、50Hzで-25dBくらいになってます。
低域の伸びはスィープ信号の周波数特性でもミュージックソースでも、ほぼ同じくらいまでです。

ってことで、再生周波数特性は60Hz〜20kHz±10dBとなります。
エンクロージャサイズも考慮に入れると、5cmとしては十分な性能でしょう(^^)
posted by masamasa at 18:05| ひとり言(ぼそ)