毎日10時間くらいエージングしてますが、音が大分こなれてきました。
能率80dB、最大入力5Wらしいので大音量は無理かと思ったら、かなりパワー入れても大丈夫なようです。
40W+40Wの球アンプでヴォリューム位置1時半、軸上1mで90dBA以上の音圧が得られてるのでメインシステムでも十分使えそうです。
ちなみに、20〜40Hzまで高レベルでしっかり入ってるようなソース(ラリー&リー/Crosstown Kids等)でなければ、さらに大音量が出せそうです。
音質については、、、
ソースによって良かったり悪かったりが極端なので、好き嫌いがハッキリ分かれそうな予感がします。
現時点では、『ピアノ曲は素晴らしい』ってことで一級品の音を聴かせてくれます。
■ピアノ曲が素晴らしい〜スキャンスピーク5cmフルレンジ+真空管アンプで聴く『マイケル・ジョーンズ / 子供の夢』
■再生曲
Michael Jones (Piano Solos)
"Dreams of a Child" from "SUNSCAPES" [NARADA LOTUS - CY3894]
エージングでどんどん音が良くなってるので、この先まだまだ期待できそうです。
現時点でも、オマケの5cmユニットから出てる音とは思えないような完成度です(笑)
2013年07月25日
ピアノ曲が素晴らしい〜"ScanSpeak 50mm Full Range Driver"+"Staggered Back Loaded Horn"
posted by masamasa at 06:34| ひとり言(ぼそ)