オーディオ関連の専門書は日本語でも難しいのに、英語版なぞ読めるわけがないと思われます。
買っては見たけど役に立たない本も結構ありますし(自分が活用できないだけ?)。。。
ってことで、、、
オーディオ関連本探してみたら結構買ってるんですね(爆)

いずれも20年以上前のものでし
「自作スピーカーファンのバイブル」と言われている長岡鉄男さんの本は3冊ありますが、とても分かりやすく解説してるので理解しやすいです。
他のは専門的になりすぎて難しかったりします。
そもそもコノ手の解説書に出てる計算式で作っても良い音が出る保障はないですけど、、、
ま〜、無いよりは有ったほうが良いかな程度。