タスカムのPCMレコーダーと聴き比べです。
【タスカムDR-07IIで録音】
【ベリンガーECM8000で録音】
【元音源の周波数特性と各録音後の周波数特性】

【YouTubeアップ後の周波数特性】

YouTubeの周波数特性で15kHz付近で切れてるのは、WMV変換時に圧縮されたためです。
音質的に大きな劣化はみられません。
さて、ECM8000ですが音質的には可も無く不可も無くといったところですが、SN比が悪いですね;;;
残留ノイズが多いんでしょうか?
ま、、、値段が値段ですし多くを望むのはやめましょう。