2012年07月08日

8cmフルレンジ1発でスーパーウーファー不要!?

いやいや、、、ビックリです。。。
オルガン曲を選んでたら、だんだん低音が出てきますたよ(笑)
やばそうなんでf特撮ってみた。

ゴールドベルグをオルガンで演奏したモノです。
まずWAVファイルの特性、、、

Goldberg_WSpectra.jpg

つづいて、、、メインSPでの再生特性(リスニングP、3.2m)、、、

MainSP-FF85WK-speana_goldberg_organ.jpg

いや〜なんというか肌に感じる低音が出てきたですよ。
8センチ1発で31.5Hzまでしっかり再生してます、、、信じられません(驚)
ここまで低音が伸びてればスーパーウーファーは必要ないんじゃないでしょうか!?
(↑実際にはSWを使ったことがない人の妄想です、、、笑)

-------------------------------------------------------

、、、ってことで、、、

チェック用CD/Classic 2012 ver.

@Ravel:Pavane pour une Infante Defunte [Louis Lortie(p)]
ASatie:Gymnopedie No.1 [Anders Miolin(guitar)]
BBach:Variations Goldberg [Kenneth Gilvert(clavecin)]
CBach:Goldberg Variations for Keyboard,BWV988-Aria [Jean Guillou(organ)]
DHummel:Viola Sonata Op.5 No.3 Adagio Cantabile [Hartmut Lindemann(viola)]
EMartinu:Cello Sonata No.3 3mov [Steven Isserlis(cello)]
FMessian:Quatour pour la fin duntemps , Intermede [Ensemble Walter Boeykens]
GSchnittke:Piano Quintet 2nd-move
HSchubert:Octet D.803 IV.Amdante [AstonMagna]
IPachelbel:Canon & Gigue
JSibelius:Violin Concerto III-Allegro,ma non tanto
KCopland:Rodeo,Buckaroo holiday [BSO,David Zinman]

とりあえず、好きな曲を楽しく聴ければOKってことで♪





という夢を見ました(をぃ)
posted by masamasa at 17:14| ひとり言(ぼそ)