2012年07月07日

チェック用CDの更新/JAZZ-2012ヴァージョン

メインSPのユニットも新しくなったんで、、、
オリジナルのチェック用ジャズ系音源も一部変更してみますた♪

@Hamdful of Keys / Dick Hyman(p)
  バイノーラル録音。自分で弾いている感じがだせればGood。

AHoneysuckle Rose / Eiji Yamamoto(p)
  手動リミッターを使った録音で鮮度が命。この音を再現できればOK。

BMax's Variations / Clifford Brown & Max Roach
  とにかく「ドキッ!!!」とさせられればGood。

CImagenation / Art Pepper
  ピリリとくるペッパーのアルト(意味不)

D'Round Midnight / Grant Green
  ギターで夜を回します(誤)

EWarm Canto / Mal Waldron
  なんといってもロン・カーターのチェロ。

FTom Thumb / Wayne Shorter
  ブランデーの香りがすればOK。

GLela / Bobby Timmons
  リトルのヴィブラホン。

HAs Time Goes By / Steve Houben
  まったりとしたベース。

IFascinating Rhythm / Dave Grusin
  ドスっとくる低音。

JThe Long and Winding Road / GRP All Stars
  いかにもなベンソンのヴォーカル。

KNew York State of Mind / Keiko Lee
  チョットぼけたピアノとハスキーヴォイス。

sound_check_jazz_2012.jpg
左:A from [Coffe Break with Piano Man / Eiji Yamamoto]
ソリッドで新鮮なピアノがGood。強音部を手動リミッターで制御した録音がお見事です。

右:B from [Alone Together / Cliffod Brown & Max Roach]
1958年録音とは思えないほど鮮度が高くリアルです。ノイズが多いけど許容範囲(笑)
posted by masamasa at 12:35| ひとり言(ぼそ)