ダンパー、エッジが硬くなって動きが悪いようで、磁力も落ちてきたのか能率で2.5dB低い85WKにも聴感で負けてしまいました;;;
後継の第一候補はFE83Enだったんですが、思ったほどの変化がなかった、、、
というか同じ傾向の音なんで差は少ないんでしょう。
で、、、FF85WKを聴いてビックリ!!!
いいじゃ〜あ〜りませんか!!!
振動板重いし、無理して低音出してるっぽいし、、、
長めのホーンは駆動できず、締りの悪い低音になるかと想像してましたが、、、
どっこい高音以外は全然逝けるじゃ〜あ〜りませんか!!!
ってことで、FE83Enとは一長一短ですがFF85WKをメインSPユニットに決定です。

スピーカーは見た目が大事です(笑)
ネットは一風変わった花柄レース地で個性を演出!?音抜けもエエです♪
肝心の音ですが再生帯域60Hz〜15kHz、能率87dBといったところでしょうか。

リスニングポイント(SPから約3.2m)での特性。
どう見ても、このSPにハイレゾ音源は不似合い、、、というか必要無いですな(苦笑)
63Hz以下、12.5kHz以上急降下な特性ですが、バランスはなかなか良い感じです。
高域は華麗に散乱する感じがありませんが、低域の躍動感、浸透力は8cm一発とは思えません。
トータルで8cmフルレンジとしてはカナリのモノです。
ちょっと強引ですが、、、
ハイコストパフォーマンスで使い勝手も良いFF85WK、、、これ最強也!!!
メインSPの詳細はコチラ